プリコネRを無課金ではじめて、あと1か月で1年が経とうとしています。
現在のランクは123、ストーリーはハード含めすべて星3クリア、恒常キャラはリノ以外すべて入手している状態です(なぜか、リノだけガチャで排出されません…)。
本当にここまで来るのに時間がかかりました…。ガチャで爆死して何度心が折れかけたか…。とくに、水着キャルやトモがピックアップされた時は、すべてのジュエルを費やしたにも関わらず、まったく引けずに引退を考えたほどです。

本当に無課金勢は、引退の可能性と常に隣り合わせだと思います。キャラゲーなのに、推しキャラが獲得できなかったり、弱かったら、そりゃあ引退したくなりますよね。
とはいえ、僕は無課金勢の人にプリコネRを引退してほしくありません。こんなに女の子が可愛くて、まったり遊べるソシャゲは他にありませんよ?(多分…)
というわけで、この記事では、プリコネRの初心者かつ無課金勢の人が引退しない為に知ってほしいことを伝えていきます。プリコネR無課金勢の人が、この記事を参考に遊んでくれたら幸いです。
プリコネ無課金勢に知ってほしいこと
まったり遊ぼう
どのゲームでもそうだとは思いますが、プリコネR無課金勢がガチ勢と対抗することはほぼ不可能です。無課金勢とガチ勢とでは、キャラの入手数、育成速度が違います。
列車でたとえるなら、無課金勢は鈍行列車、課金勢は特急列車くらいの違いがあると思ってもいいでしょう。
そのため、お金を投入して遊ぶことができない無課金勢の人は、「まったり、ゆったり、のんびり」をモットーに、自分のペースでプリコネRを遊びましょう。
とはいえ、プリコネRは、バトルアリーナやプリンセスアリーナといった対人要素やクランバトルといった協力コンテンツのあるゲームです。
育成速度が遅く、レベルが低いと、周りからはぶられて楽しめないのでは?と心配になる人もいるかもしれません。しかし、上位プレイヤーを目指さない限り、プリコネRは無課金でも十分楽しめます。
プリコネのいい所はほんとに1分くらいでスタミナ消化できて尚且つ夜まで全快しない事だよね。僕みたいなガッツリ進めたいぜ!勢からするとちょっと物足りなさあるけどゲームとして見た場合無課金でもある程度いけるし社会人であまり時間取れなくても楽しめるのはとてもいいと思う!!
— りゅーよる (@_priconne_) April 7, 2019
無課金勢の人がプリコネRを楽しむコツとしては、「バトルアリーナやプリンセスアリーナで上位を目指さない」、「ノルマなしでまったり活動しているクランに加入する」ことが挙げられます。
恒常キャラに全てのジュエルを費やさない
プリコネRのキャラには、常時ガチャから排出される恒常キャラと、期間限定でしか排出されない限定キャラがいます。
無課金勢の人は、恒常キャラがピックアップされている時はガチャを引かずに、限定キャラがピックアップされている時に引きましょう。
当たり前ですが、恒常キャラなら、いつでもガチャで獲得することができるので、貴重なジュエルを消費して獲得する価値は低いです。
最近では、恒常キャラの「アン」がピックアップされていましたが、課金勢ならいざ知らず、無課金勢の人がジュエルをぶっこむのは、正直勿体ないと思ってしまいました。
たしかに、アンは強いし、可愛いですから、ガチャを引きたくなる気持ちはわかりますが…。
プリコネR無課金勢の人は、貴重なジュエルを無駄に消費しないため、恒常キャラがピックアップされてもガチャを引かない忍耐力を身につけましょう。
1月1日から始めて無課金で貯めたジュエルです
カスミちゃんは引いておりません#プリコネ #プリコネR #プリコネ勢と繋がりたい #プリコネR勢と繋がりたい pic.twitter.com/VimSjZYIit— 〜(=^•ω•^o[こな]o (@hakureizero_) March 15, 2019
とはいえ、ピックアップされている恒常キャラが推しだった場合は、遠慮なくジュエルを費やしても良いと思います。推しキャラがいるからこそ、プリコネRを楽しめることができますからね。
コインを貯めてキャラを獲得、強化しよう
プリコネRには、ダンジョンコイン、アリーナコイン、プリーナコインの3つのコインが存在しており、それらを消費することで有益なキャラクターのメモリピースを獲得できます。メモリーピースを使えば、キャラの獲得および才能開花をすることができます。
3種類のコインで獲得すべきメモリーピース
ダンジョンコイン:ノゾミ、アカリ、ユカリ、クウカ(次点でミサト、ミツキ)
Bアリーナコイン:モニカ(次点でリノ)
Pアリーナコイン:ミヤコ、カオル(次点でツムギ)
無課金勢の人は、ガチャだけに頼らず、3つのコインを貯めて、地道にキャラの獲得、才能開花を目指しましょう。
スタミナ回復は40ジュエル分までにしよう
プリコネRでは、40~250ジュエルを消費してスタミナを120回復することができます。しかし、無課金勢の人にとって、ジュエルは命の次に貴重なアイテムです。
そのため、無課金勢の人は、スタミナ回復に使うのは40ジュエルまでとしましょう。
たしかに、ジュエルを使ってスタミナを回復すれば、レベルアップの速度が上がり、キャラの成長速度も早まります。
しかし、我々はプリコネRの無課金勢なのです。前述したとおり、無課金勢の原則は、「まったり、ゆったり、のんびり」です。
そのため、貴重なジュエルは、推しキャラがピックアップされているガチャに回すようにしましょう。
ただし、装備ドロップ2倍、3倍の時には、100ジュエルまではスタミナ回復に費やしてもいいです(とくにアイテムドロップ3倍は大変貴重なので、ガンガンジュエルを消費するべし)。
プリコネRにおいて、装備収集はキャラ強化のため必須であり、多少のジュエル消費はやむを得ないというのが個人的な見解です。