どんもー!最近カープ熱が再燃してきているあさひです!

こんな記事を書いていた僕ではありますが、さすがに昔の贔屓チームが3連覇して34年ぶりの日本一を争っていたら、そりゃあ興味を持ちますよ。
とはいえ、久々にまともにカープの試合を観ていると、やはりジェネレーションギャップを感じますね。
選手の名前と背番号は一致しませんし、もちろん応援歌もまったく歌えません。応援スタイルも変わっているのかな?昔はスクワット応援が主流でしたが、今はどうなんでしょうか…。
応援といえば、チャンステーマも僕の知らない曲に代わっていました。
最近のチャンステーマは、「攻めろ」、「スーパー」、「飛ばす」の3種類あるそうです。とりあえず一通り聴いてみましたが、どれもカッコいいですね。
だけど、昔のチャンステーマもカッコよかったよなぁ…なんて感慨にふけったり…。
というわけで、今日はカープの思い出に浸りながら独断と偏見による広島カープのチャンステーマランキングを紹介したいと思います。
基準は、僕がカッコいい!好き!って思えるかどうかです。それでは、どうぞ。
Contents
第6位 『ハイパーユニオン』
【前奏:オイ!オイ!
やっぱりカープがナンバーワン やっぱりカープがナンバーワン
C!A!R!P!カープ!】
フウ!フウ!
フウ!フウ!
フウ!フウ!
やっぱり カープが ナンバーワン
やっぱりカープが やっぱりカープが
やっぱりカープが やっぱりカープが
やっぱりカープがナンバーワン やっぱりカープがナンバーワン
C!A!R!P!カープ!
今は勝利時や大量得点時に使われているようですが、少し前まではチャンステーマとして使われていたようです。
某動画サイトで試合中に使われているシーンを見てみましたが、「フウフウ♪」という掛け声が球場内に響き渡っていてシュールに思えました。
カープファンからの評価は低いようですが、個人的には嫌いではない応援歌です。ボロ負けしてるときに歌ったら楽しくなれるかも?
第5位 チャンステーマ『チャンス・スーパー』
2016年から使われているチャンステーマのようです。
【イントロ】♪~
オーオオオオオー オーオオオオオー
オーオオオオオー オーオオオオオー
オーオー ♪~ 〇〇! ♪~
オー オイオイオイオイ!
♪~ 〇〇! ♪~
オイ! オイ! オイ! オイ!
命かけた 勝負の舞台 恐れずに進め!
(ドン ドン)期待に!(ドン ドン)応える!
(ドン ドン)勝利の!(ドン ドン)一撃!
ここで! 決めろ! 〇〇!
なんだか巨人っぽいチャンステーマだなぁと感じました。
個人的には『極チャンス』や『』飛ばすチャンス」のほうが燃えますね。
第4位 チャンステーマ4『極チャンス』
(ファンファーレ)おまえがきめろ~
輝くゴールを目指し
男は極(き)めるべき時がある
どでかく赤い魂燃やせ
♪♪♪ぶちぶちかませよ!
♪♪♪ぶちぶちかませよ!
♪♪♪おっ!まっ!えっ!がっ!きめろ!〇〇!
「飛ばすチャンス」に比べたら少し勢いが足りない気がします。いや、僕的には、です…。
第2位 威圧感が半端ない!『チャンステーマ3「飛ばすチャンス」』
【前奏:タイムリー タイムリー ○○!
タイムリー タイムリー ○○!
タイムリー タイムリー ○○!】
広島!
ワッショイ!!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!
オイオイオイ! オイオイオイ!
○○!○○!○○!○○!
タイムリー タイムリー ○○!
チャンステーマ3「飛ばすチャンス」を第2位としました!
めっちゃかっこいいですね!相手チームに迫るような勢いのあるトランペットと掛け声の威圧感は、まさにチャンステーマにふさわしい名曲ではないでしょうか。
これは相手投手に相当なプレッシャーを与えているはず…。
第2位 是非とも復活してほしい名曲!『チャンステーマ2』
「飛ばすチャンス」と甲乙つけられない名曲ということで第2位としました。
僕にとってカープのチャンステーマといえば、この「チャンステーマ2」と下で紹介する「チャンステーマ1」です。
今はもう使われていないということですが、ぜひ復活してほしいですね。
第1位 暗黒期のカープを支え続けた名曲『チャンステーマ1』
第1位は「チャンステーマ1」です。
2012年の動画もあったのですが、あえて広島市民球場時代の動画を載せてみました。
森笠の名前が懐かしすぎますね…。
暗黒期で低迷していたカープの試合の中で、数少ない希望を与えてくれた応援歌がこのチャンステーマ1でした。
本当にあの時のカープは弱かったから、このチャンステーマが聴けた時はどれほど嬉しかったか…。
メロディーや応援スタイルにこれといった特徴はないのですが、チャンステーマ1を聴くと、カープに熱中していた昔を思い出します。神宮球場で応援できた時は本当に楽しかったなぁ…。
なんだか、ただの懐古厨ですね。まあ、それだけこのチャンテには思い出が詰まっているということです。
番外編 名曲中の名曲!近鉄バファローズ『タオル』
ちなみに、僕が一番好きなチャンステーマはカープの応援歌ではなく、近鉄バファローズの『タオル』です。
この渋さと疾走感は、唯一無二のチャンテといえるのではないでしょうか。とにかくトランペットがかっこよすぎです。
他にも近鉄バファローズのチャンステーマは素敵なモノばかりなので、もし興味があるのなら是非動画サイトで探してみてください。